お気に入りのドリンクを探そう!

ずいぶん寒くなってきたね!
食後にゆっくりお茶でも飲みたいなぁ〜

でも夜眠れなくなったらどうしよう。
長夜を過ごすのに、お気に入りのドリンクは必須ですね。
美味しかった〜のあと、眠りにつこうとベッドに入ったけど、、、眠れない!
知らず知らずのうちにカフェインを摂取してしまい、目が冴えてしまった経験は1度くらいはあるのではないでしょうか。
今回はおすすめのノンカフェインドリンクを紹介します!
目が冴えてしまうのは、カフェインのせい!
就寝前のカフェイン摂取には気をつけましょう。
スッキリ飲めるノンカフェインドリンクはこれ。

黒豆茶
黒豆茶には血液を増やしてくれる鉄分や、血流をアップさせてくれるアントシアニンがたっぷり。 貧血が改善され血流がアップすれば、冷え性も改善しやすくなるものです。 冷えは肌荒れや便秘、むくみなどさまざまな不調の原因に。 黒豆茶を飲んで血の巡りをよくしましょう!

ルイボスティー
ルイボスティーには、マグネシウムやカリウムなどのミネラルが豊富に含まれています。 これらの成分は、神経系の機能を正常に保ち、ストレスや不安を軽減する効果が。 美肌効果も期待できるとか。

コーン茶
コーン茶には貧血予防効果の期待があると言われております。 カリウムも多く含まれているため、むくみ解消効果が期待できるそうです。 コレステロール値を下げてくれるリノール酸は、高血圧の方や心臓病の予防にも。 水溶性食物繊維が含まれているので、便秘解消に効果的。

麦茶
麦茶に含まれる香ばしい成分「アルキルピラジン」には、血液をサラサラにして血流を改善する効果が。 特に夏場など、体が水分不足になりがちで血液がドロドロになりやすい時に、脳梗塞などのリスクを減らすのに役立ちます。
甘〜いお味でホッとするノンカフェインはこれ。

柚子茶
ゆずにはなんと!レモンの約3倍ものビタミンCが含まれます。 そのゆずを皮ごと使ったゆず茶は冬の健康維持にもってこいなのです。 美肌効果や風邪予防の他、疲労回復・抗癌効果・毛細血管の保護・消化の促進及び、新陳代謝を円滑にするなど体に良いことたくさん。

ココア
カカオ豆には、「カカオポリフェノール」をはじめとするさまざまな健康成分が含まれています。 「動脈硬化の予防」「リラックス効果」「脳機能の活性化」「便通・むくみ改善」「アンチエイジング」といった多くのメリットがあるのです。豆乳と合わせてさらに美容効果アップも!
せっかく飲むのなら、健康や美容のためになるものだと尚嬉しいですね。
他にもハーブティーや蜂蜜ホットミルクなどもありますので、自分に合った寒い冬のお供を探してみてくださいね。

コメント