今週の献立
しっかり計画を立てて、節約への一歩を踏み出そう!

今週の献立を共有するので、
ぜひ真似してね!
- 月曜日 おでん 巻き寿司 いなり寿司
- 火曜日 ビビンバ丼 中華スープ
- 水曜日 秋刀魚の生姜醤油煮 南瓜サラダ 豆乳胡麻味噌スープ
- 木曜日 白菜鍋 〆うどんかサリ麺
- 金曜日 カレーライス サラダ 野菜スープ
先週も食べたのに、またおでんのリクエストが。。。
私としても楽なので、また日曜日から仕込んで味しみしみ〜なおでんにしようと思っています。
いつも献立を作る時は悩みますが、ポイントがあるのでお伝えします。
献立作りのマイルールはこれ!
結論から言いますと、曜日ごとに献立のジャンルを決めておくこと。
どういうことかというと、
- 月曜日 丼もの
- 火曜日 鶏肉料理もしくは豚肉料理
- 水曜日 魚の日
- 木曜日 麺類の日
- 金曜日 鶏肉料理もしくは豚肉料理
こんな感じでおおよそのジャンルを決めています。
もしこの通りに行かなくても曜日の料理内容を入れ替えたりして
フードロスにならないように気をつけています。
急な頂き物もうまく対応して、足の早いものは献立を変更していただくし、
冷凍できるものなら次の献立作りの時まで保存します。
また、平日に揚げ物はしない!とゆる〜く決めています!
ただでさえ忙しいのに、揚げ物中子供が足元うろうろされたら危ないですよね。
何かあってからでは遅いので、基本揚げ物は休日にと心掛けています。
少しでも毎日が楽に、心穏やかに過ごせますように!

コメント